Voice02

Voice 03

プロテックで進み続ける理由

未経験から
“手に職”をつける。
安心してはじめられる
環境がここに。

機械仕上げタイシ

仕事内容とそのやりがいを
教えてください

入社して日が浅い私は、先輩たちが作業する様子を見学したり、道具の名前を覚えたり、“現場見習い”のような感じで一つひとつを覚えています。機械を分解して工場に持ち帰り、修理が終われば元の場所に組立て、稼働できるようにするまでが私たちの仕事です。工具の使い方一つをとっても、こんな使い方ができるのかと学ぶことばかり。分からないことが分かるようになることが嬉しく、今はすべてが新鮮でとても楽しい毎日を過ごすことができています。

写真1

会社の雰囲気を
教えてください

職人ならではの厳しい世界をイメージしていましたが、とてもウエルカムな雰囲気で新人を迎えてくれる会社です。仕事中は真剣に、休憩中は楽しい会話で盛り上がるなど、オンオフのメリハリを大切にできる職場でもありますね。出張先でも食事や温泉を一緒に楽しむことで、皆さんとの距離をさらに近づけることができました。自分から話しかけるタイプではない私の場合、周囲の皆さんからフレンドリーに話しかけていただけることで、すぐに馴染むことができたと感じています。

写真2

これから挑戦したいことは?

資格がなければできない仕事もあるため、まずは資格取得に挑戦し、少しでも会社の役に立てるよう努力したいと思います。仕事内容はもちろん、人の名前や工具の使い方など、どんどん覚えていきたいですね。めざすのは、モノづくり現場を支える先輩方のような格好いい姿。会話の内容から道具の使い方まで、いろいろな場面であるべき姿を先輩方から学んでいますが、少しでもその姿に近づくことで、お客様を支えられる存在になれたらと思っています。

写真3

タイシさんを紹介してください!

From Member

K主任

K主任

彼の強みは、未経験者という自分の弱い部分を知っている事ですね。弱さを知っているからこそ、それをどのようにして打開しようか…と考えている姿は、個人的に刺激になります。人生における最上の証明は経験…なので、失敗を恐れずに挑戦し続けてもらいたいです。会社が全力で支えますから、やりきってもらいたいですね。

タイシさんからひと言

Message

未経験だと躊躇してしまう人もいるかも知れませんが、少しでも興味があれば話だけでも聞きに来てください。10年先、20年先を見据えるアグネッシブな社長のもと、多くの刺激を受けながら仕事できる会社ですよ。

イブキさん